2016年02月19日 PIXTAで売れたイラストのその後 PIXTAなどのストックフォトでイラストが売れると、とても嬉しいものですよね。「どんな使われ方をしているのかな?」と気になったら、私はグーグル画像検索を利用しています。グーグル画像検索のやり方 PIXTAのマイページなどから売れたイラストを右クリックして、「グーグ 続きを読む
2016年02月16日 ゲームキャラのイラスト描きで報酬を得るには ストックフォトでイラスト販売をする以外にも、ネットゲームのキャラクターを描いて報酬を得る、という方法があります。 ただ、ここで紹介するのはネットゲームの公式キャライラスト作成などではなく、ゲームユーザーが自作したキャラクターのイラストを描くというお仕事 続きを読む
2016年02月15日 無料で使えるフォトショップ風のオンラインソフト 私はストックフォトで販売するイラストをSAIで描いています。しかし、SAIにはPhotoshopのようなフィルタがありません。なにか良いフリーソフトはないかな~と探していたら、こんなのを見つけました。 Pixlr Editor -Online Photo Editor | Pixlr Editor | Autodesk Pixlr 続きを読む
2016年02月14日 【元手0円】Tシャツをデザインして販売できるUP-T(アップティー) 自分でデザインしたTシャツを売る……通常だと材料費などの元手が必要になってしまいますよね。また、ショップなどに置いてもらうのも、簡単なことではありません。。 しかし、UP-Tを利用すると、0円で始めることが可能なんです。しかも、ちゃんとサイト上から販売しても 続きを読む
2016年02月13日 NAVERまとめを初めて一ヶ月 カテゴリ注目まとめの効果 NAVERまとめを初めてから約一ヶ月が経過しました。これまでに作ったまとめの数・・・12(カテゴリまとめ選出2)現在の見込額・・・782円という結果です。 ほとんどがカテゴリまとめのページビュー 30日間のグラフをみると、カテゴリまとめでも結構効果があるのだな、 続きを読む