アドセンスのサイトにログインをしたら、管理画面の下側にこんな↓見慣れない表示が。

アドセンス関連コンテンツユニットのキャプチャ

 どうやらこのブログで、関連コンテンツユニットが使えるようになったようです。さっそく個別記事ページの下側に貼ってみました。

関連コンテンツユニットの条件が緩和された?

関連コンテンツユニットのイメージイラスト

 以前、関連コンテンツユニットの条件について検索した際には、一日あたり1000PV以上必要、という意見を結構見た気がするのですが…このブログにそんなPV数はありません。

 このブログのPV数は、一日あたり平均120ほど。記事数は155です。記事数はともかく、PV数が相当少ないですよね。現在は条件がかなり、緩和されているようです。

自動広告がきっかけかも?

 先月、アドセンスに自動広告というものがあることを知り、さっそく使い始めました。(関連記事:アドセンスの自動広告を貼ってみました

 自動広告を導入した結果、1ページあたりの広告数が2~3個増加しています。当然、1PVあたりの広告表示回数も増ふえました。

 PV数自体は少ないままでも、広告表示回数が増加すれば関連コンテンツユニットが解放されるのかもしれません。

関連コンテンツユニットのちょっと困った点

 貼ってみて気がついたんですが、関連コンテンツとして表示される記事はドメイン単位で決まっているようです。

 ここと同じドメイン「kojintekikansou.com」のサブドメインで運営している別ブログの記事も表示されてしまいます。別に構わないといえば構わないんですが、あまり関連性が無い内容なのでちょっと不便かもしれません。

 独自ドメインだったからまだ良いですが、もし無料ブログのドメインをそのまま使っていたらどうなるのでしょう?気になって調べてみたところ、基本的には独自ドメインでないと使えるようにならない・使えるようになってもほとんど意味がない、ということでした。


2018/9/20 追記
勢い込んで設置した関連コンテンツユニットですが、あまりクリックされる気配もなく……サブドメインの別ブログ記事が表示されるのも気になったため、結局取り外してしまいました。いつかまた気が向いたら利用してみようと思います。



スポンサーリンク