cat-602944_640

  最近は仮想通貨を利用した投げ銭サービスが人気のようです。イラスト作品に対して投げ銭が送れる、そんなサイトを探してみました。

Monappy




 仮想通貨モナコインのオンラインウォレットサイトとして運営されています。

 このサイトのコンテンツ「ピクプレ」では、投稿されたイラスト・漫画・写真などの作品に対し投げ銭としてモナコインを送れるようになっています。萌・二次創作の作品が多い傾向です。

ピクプレ


 ↑を参照した所、作品ページのイラスト右下に「+ MONA」という表記があり、各作品が獲得したモナコインの額が確認できました。 「話題のイラスト」に選ばれている作品は、1モナコイン以上の投げ銭を集めていることも多いようです。

 MonappyのピクプレはTwitterでも話題になっており、なかなか賑わっているようです。興味がある方はTwitterでの評判もチェックしてみると良いかもしれません。



XPちゃんねる




 こちらもMonappyと同様、仮想通貨を使用した投げ銭のやり取りができるイラスト投稿サイトです。こちらのサイトで使用されている仮想通貨はXPコイン。

 サイト上の左下に、Tip(投げ銭)履歴が表示されています。現時点では1コインあたりの価値が非常に低いため、割と気軽に投げられているようです。

イラストACでも投げ銭が可能に


 イラストACもビットコインによる投げ銭システムをスタートしたようです。



 もともとイラストACはクリエイターが作品を無料素材として公開し、1ダウンロードごとに数円の報酬が得られるというサイト。さらに投げ銭システムが加わったことで、クリエイターはダウンロード報酬以外にも稼ぐチャンスを得たことになります。

 ただし現在利用規約やヘルプに「ビットコイン投げ銭」に関する詳しい情報は掲載されていませんでした。詳しい内容はイラストACワークス株式会社のブログ記事、

設定しなきゃ損!?ビットコインによる投げ銭制度が始まりました!

で確認できます。

 上記の記事によるとすでに投げ銭を受け取ったクリエイターも居るようです。ただし作品ページやクリエイター紹介ページには受け取ったビットコイン額等が表示されていません。現在のところどの程度投げ銭が行われているのか不明です。

 「イラストや写真を素材として配布して、ついでに投げ銭ももらえたら嬉しい」そんな場合にはクリエイター登録をしてみると良いかもしれません。ただしイラストACへの作品登録は著作権の譲渡とセットですので、注意が必要です。


 ストックフォト以外にもイラストを収入につなげる方法がないかな?と思い、投げ銭サービスをチェックしてみました。しかしどちらのサイトも仮想通貨を利用しているため、仮想通貨に全く馴染みがない私にはハードルが高かったです(^_^;)

 仮想通貨取引をされているイラストレーターの方は、こうしたサービスも試してみてはいかがでしょうか。


スポンサーリンク