color-1834643_640

 ストックフォトでイラストを登録するのなら、なるべく高く売れてほしいものですよね。

 PIXTAの通常販売だと1ダウンロードあたりの報酬は、Sサイズ110円~XLサイズで1100円(ランク1、一般クリエイター登録の場合です)。

 しかし大きいサイズは滅多に売れず、私の場合XLは一回も出たことがありません。大体SとMの販売で、まれにLサイズが出るかなといった感じです。

 基本的に小銭をコツコツ貯める感じでやっていますが、エクストラライセンス販売があるとちょっと報酬が高くなります。一律価格なのでサイズに関係なくプラス660円になるんですよね。

 どうせイラストを作るのならなるべく高く売れるものをテーマにしたい…ということで、過去の販売履歴から「エクストラライセンスで売れやすいもの」を考えてみました。

スポンサーリンク


エクストラライセンスの販売履歴

  これまでにエクストラライセンスで売れた回数を数えてみた所、8回でした。登録をしてから7年近くも経過していますから…一年に一回程度ということですね(^_^;)

 登録枚数は現在200枚程度。途中までいろんなジャンルのイラストを投稿してきたのですが、エクストラライセンスで売れたものはかなり「女性」と「シルエット」に偏っていました。

 またほとんどのイラストが「単色~2色のもの」「ピンク・ブルーなどの明るい色」となっています。

 全体的に、女性向けな雰囲気でシンプルな形状のイラストが多い傾向でした。

エクストラライセンスで売れたイラストの用途は?

 エクストラライセンスで売れた作品は複製が30万以上の制作物や映像配信、特定の商品の「販売」などに使用されるそうです。

 実際にどんな感じで使われているのか、気になったので探してみました。

 過去に売れたイラストをイメージ検索してみたところ、一件だけ発見。 ネット通販サイトで販売されている化粧品のパッケージに、プリントされていました。 かなり小さくワンポイントイラストといった感じです。
イメージ図です。こんな感じでした。
一例

 確かにこういった用途だと、あまり描き込まれたようなイラストよりシンプルなシルエットの方が使いやすいのかもしれません。遠目で見ても何が描いてあるのかわかる、そんなタイプのイラストが選ばれそうです。

まとめ

 売れた回数が少ないのであんまりはっきりとした傾向はわかりませんでしたが……

 販売用途に限って言えば、単色や2~3色のシルエットイラストがエクストラライセンスで売れやすいのではないか、と感じました。このあたりをちょっと意識して、今後新しい作品を作ってみようと思います。


スポンサーリンク