アクセスアップを期待したけど…

afd8d01db4416dcf84deb309b32eec91_s
 運営しているフリー素材サイトに、独自ドメインを導入してみました。

関連記事 素材サイト1年と3ヶ月目 独自ドメインを導入

 ドメインを変更し、ターゲット地域を限定しなければ、もっとアクセス数が増えるのでは、と期待したのですが…結果は逆になってしまいました。

画像検索からのアクセスが低下

影響があったのは、画像検索からのアクセス数です。
旧アドレス画像検索の画像

新アドレス画像検索の画像
 上が旧アドレス時、下が新アドレス変更後。それぞれ28日間分を比較しました。

 旧アドレス時994→ドメイン導入後254に。4分の1くらいになってしまっていますね。

 通常検索の方は、むしろ増加してくれました。しかし、もともと画像検索からのアクセスがメインだったため、トータルではマイナスになってしまいました。

画像のアドレス自体は変わっていない

 ライブドアブログの場合、サイトアドレスを変更しても、画像のアドレスは変わりません。

 なのでドメイン変更をしても、画像検索の結果には影響しないだろうなーと考えていました。

 しかしどうも、グーグル画像検索結果に画像自体のURLは関係なかったようです。あくまでも記事のURLを対象に、画像を抽出して表示している、ということでしょうか。

サーチコンソールでターゲット地域を変更

 しばらく様子を見ていたのですが、検索順位は上がらなさそう…このままアクセス数が減っていくのも怖いので、再びサーチコンソールでターゲット地域を日本に設定してみました。

 以前と同程度に戻ってくれるでしょうか。とりあえず様子見です。

スポンサーリンク