ストックフォトやライティングサイトでの収入を記録しています。
4月 Sサイズ1枚¥ 151
4月 Mサイズ1枚3.30クレジット(330円)
二ヶ月合計で971円という結果。 今回売れたイラストは占い関連やお祝いなどをあらわすイメージ、そして何故か2013年に登録した年賀状用イラストでした。
しかし売れた枚数はごくわずか。数年前に登録したものばかりですので、さすがに古い作品は売れにくくなってきたのかもしれません。
記事作成は案件の書きやすさや単価によってかなり効率が変わるな~と感じます。 ちょっと前など、単価が全体的に低下していた時には「書いても書いてもポイントが増えない」という気分でした。
4月後半頃から単価が高めな案件がどっと増えたおかげで、いつもと同程度の作業時間でいつも以上の収入に。ゴールデンウィーク中は案件の追加がないようですが、以降も良い感じの案件が追加されてくれるとありがたいですね。
ストックフォト成果
フォトライブラリーでの販売枚数
3月 0枚4月 Sサイズ1枚¥ 151
PIXTA販売枚数
3月 Sサイズ1枚 Mサイズ1枚 定額制2枚 4.90クレジット(490円)4月 Mサイズ1枚3.30クレジット(330円)
二ヶ月合計で971円という結果。 今回売れたイラストは占い関連やお祝いなどをあらわすイメージ、そして何故か2013年に登録した年賀状用イラストでした。
しかし売れた枚数はごくわずか。数年前に登録したものばかりですので、さすがに古い作品は売れにくくなってきたのかもしれません。
ライティングサイトの収入
記事作成の方はほぼShinobiライティングのみで作業し、二ヶ月分合計で12万9851円の収入となりました。Shinobiライティングに良い案件が多かったため、いつもより多めです。記事作成は案件の書きやすさや単価によってかなり効率が変わるな~と感じます。 ちょっと前など、単価が全体的に低下していた時には「書いても書いてもポイントが増えない」という気分でした。
4月後半頃から単価が高めな案件がどっと増えたおかげで、いつもと同程度の作業時間でいつも以上の収入に。ゴールデンウィーク中は案件の追加がないようですが、以降も良い感じの案件が追加されてくれるとありがたいですね。
スポンサーリンク