
イラスト素材サイトを作り、アドセンスを貼ってから半年以上経過しました。時が経つのはあっという間ですね…。とりあえずこの半年間を振り返ってみました。
(作ったサイトはこちら→ハートの素材屋)
アドセンスの確定収益は
素材サイト過去6ヶ月間のアドセンス収益は、こんな感じとなりました。5月 12円
6月 85円
7月 29円
8月 72円
9月 195円
10月 277円
サイトを公開してから4ヶ月目までは100円以下。5ヶ月目からやっと、100円を超えてくれました。
11月はまだ確定していませんが、おそらく10月と同じくらいになります。 まだお小遣いにも届いていないという感じですが…。徐々に増えてはいるので、今後に期待です。
素材のダウンロード数
途中から週一回程度しか更新していないため、素材数はまだ63。 素材数は少ないものの、ダウンロード数は順調に増加して、現時点で3020回となっています。全体の2%程度ですが、台湾や韓国など外国からのダウンロードもあるようです。
イラストACと比較してみる
個人で素材サイトを運営するのと、イラストACのような無料素材サイトに登録するのと、どちらが良いでしょうか。イラストACの場合、登録した素材が1枚ダウンロードされるごとに、2円の収益となるそうです。 つまり3000回ダウンロードされれば、6000円になる、ということですよね。
6ヶ月間のアドセンス収益と比較すると、同じだけの素材をイラストACに登録しておいた方が、得になったようにも思えます。
ただ、実際にイラストACに登録していたとして、同じだけのダウンロード数になるかというと…そうはならないでしょう。
イラストACの人気ランキングを見ると、上位には手の込んだ作品が多いようです。私が自サイトで配布しているような、簡単な素材だと、ほとんどダウンロードされない可能性もあります。
手間をかけて作成した素材なら、多少ダウンロードしてもらえそうな気もしますが…その場合、PIXTAなどのストックフォトで販売した方が良いような気がします。
当面は…
・時間をかけて手の込んだ素材を作るのなら、PIXTAやフォトライブラリーで販売。
・気軽に作ったものを配布するのなら、自分の素材サイトで。
こんな感じでやっていこうと思いました。
その後→素材サイトでアフィリエイトして約一年
関連記事
無料素材配布サイトを作ってみた
フリー素材サイトの広告クリック率
スポンサーリンク