
フォトライブラリーには登録してから大分経つのですが、なぜか今になって、郵送で本人確認用パスワードが送られてきました。
封筒の中に、用紙が一枚。

ここに書かれているパスワードを、マイページの口座情報下に入力してください、というもの。すぐにマイページへ行き、入力して送信すると、手続き完了となりました。
登録時には本人確認の必要が無かった
2009年に登録した際には、住所や口座番号などを入力するのみだったはずです。身分証明書などを送る必要もなかったですし、郵送物を受け取った覚えもありません。ヘルプを確認してみましたが、登録に関しては現在も同様で、郵送でのやり取りなどはなさそうでした。 なぜ7年も経ってから郵送での確認が行われたのか、色々考えてみたのですが…
1.なんか怪しい奴だと思われた
2.支払額が一定を超えると、本人確認という決まりがある
1について、とくに思い当たるフシはないのですが…何らかの疑いが発生して、確認が必要になったのでしょうか。
2の場合、たとえば「5千円以上の振込となった場合のみ郵送での確認をする」というようなルールがあるのではないかと。
7年もやってますが、これまでずっと支払額は0円~4000円台をウロウロしている感じでした。
先月、拡張ライセンス分の支払いがあり、初めて6000円台の振込があったんですね。もしかすると、それが理由なんじゃないかなと。
ただ、ヘルプを見たり色々なキーワードで検索してみましたが、とくにそういった情報は見つかりませんでした。 やっぱり怪しまれただけなのかもしれません…(^_^;)
登録住所は正確に
フォトライブラリーから送られてきた用紙には、 「パスワードの入力が期日までに確認できない場合、マイページの機能を停止して、お支払を留保する場合があります」と記載されています。今回、メールなどによるお知らせは全くなく、突然封書が郵送されてきた状態です。 もしも登録住所が間違っていた場合、封書が届かず、ある日突然、マイページに入れない…ということになっていたかもしれません。
郵送による本人確認がどういった理由で行われているのか不明ですが、フォトライブラリーに登録している方は、今一度登録住所を確認しておくと良いかもしれません。
スポンサーリンク