
フォトライブラリーの売り上げをチェックしてみたら、イラストが拡張ライセンスで売れていました。 PIXTAのエクストラライセンスと同じようなものなんですが、フォトライブラリーでは初めてです。
売れていたのは8月31日。
今月の2日に、7月と8月のストックフォト成果&ネット収入についてまとめた際には、この売り上げは表示されていませんでした。拡張ライセンス販売の場合、売り上げの反映にタイムラグがあるのかもしれません。
拡張ライセンス販売の収益は
今回、拡張ライセンスで売れてくれたイラストはSサイズ。税込価格540円で販売しているものです。フォトライブラリーでは拡張ライセンスの価格をクリエイター側で決めることができますので、私は一律3000円に設定しています。
税込価格で
540円 + 3240円 =3780円。
ブロンズランク・一般販売の手数料は60%ですから、1512円の収益となりました。
PIXTAのエクストラライセンスと比較すると
同じSサイズのイラストが、PIXTAのエクストラライセンスで売れた場合、実際にもらえる収益はどのくらいでしょうか。基本価格500円 + エクストラライセンス3000円=3500円。
ランク1の一般販売なので、78%の手数料が引かれて…
実際にもらえる収益はなんと、770円。フォトライブラリーと比較すると、約半額になってしまいます。
さらにPIXTAの場合、振り込みの際にも手数料がかかりますので、実質的にはもうちょっと少なめになります。
フォトライブラリーの方が報酬は多いが…
もらえる金額で見ると、断然フォトライブラリーの方が良いです。ですが、フォトライブラリーの拡張ライセンス販売は7年目にして初。PIXTAのエクストラライセンスがたまに出るのと比べると、かなり稀ですね。ただ、フォトライブラリーの拡張ライセンスは開始してからまだそれほど経っていません。これからもっと認知されて、売れやすくなると良いですね。
関連記事
PIXTAに登録しているイラストがエクストラライセンスで売れました
スポンサーリンク