このブログでは、グーグルアドセンスと忍者AdMax、そしてA8netのアフィリエイトを利用しています。

最初にアフィリエイトをやってみようと色々調べた時時、初心者向けとしておすすめされていたのがA8netでした。
確かに最初に使ってみるのには良かったかもしれません。登録自体には審査がありませんし、その後もややこしい事はなかったです。全体的にわかりやすいサービスだと思います。
でも後になってみると、グーグルアドセンスとか忍者AdMaxの方が簡単かな~と思う部分もありました。
最近になってちょっとだけ、A8netのアフィリエイトバナーから、無料サービスへ登録していただけたんですが……
このペースだと、なかなか換金額には達しなさそうです。(A8netの報酬支払いは1000円・5000円・申請するまで繰り越しの3タイプから選べます。)
グーグルアドセンスと忍者AdMaxの方は、わりとすぐに成果が出たので(1日1円とかなんですが)やる気が保ちやすかったです。
そうなると、過去の記事を修正したり、バナーを外したりというメンテナンスが必要になります。 これが意外と手間だったり…。
グーグルアドセンスとかですと、一回貼ったら何もしなくてもいろんな広告を配信してもらえます。 メンテナンス不要、ずっとそのまま放置でOKなんです。
これを知ってしまうと、広告に変更がある度メンテナンスしなければならないA8netは、ちょっと面倒だなと感じてしまいました。
ポイントサイト経由よりもお得なこともあるので、この点は登録してよかったなと思いました。 アフィリエイトの方の成果は全然ですが、セルフバックを利用していればその内換金できそうです。
なので、化粧品やサプリなどを自分で色々と試して記事を書く、というのが好きな方には向いているんじゃないでしょうか。私はあまりお試ししないのでやっていませんが、報酬の高い広告もあるみたいですよ。
逆に向いていなさそうな人は、面倒くさがりの人でしょうか。
過去記事の広告を貼り直したり、という作業が苦手な方は、グーグルアドセンスや忍者AdMaxなど、貼りっぱなし系のサービスが向いていそうです。
広告
A8netは初心者に向いている?

最初にアフィリエイトをやってみようと色々調べた時時、初心者向けとしておすすめされていたのがA8netでした。
確かに最初に使ってみるのには良かったかもしれません。登録自体には審査がありませんし、その後もややこしい事はなかったです。全体的にわかりやすいサービスだと思います。
でも後になってみると、グーグルアドセンスとか忍者AdMaxの方が簡単かな~と思う部分もありました。
なかなか成果が出せなかったり
これは私のやり方が全然ダメなせいなんでしょうが、A8netの成果はなかなか上がりませんでした。最近になってちょっとだけ、A8netのアフィリエイトバナーから、無料サービスへ登録していただけたんですが……
このペースだと、なかなか換金額には達しなさそうです。(A8netの報酬支払いは1000円・5000円・申請するまで繰り越しの3タイプから選べます。)
グーグルアドセンスと忍者AdMaxの方は、わりとすぐに成果が出たので(1日1円とかなんですが)やる気が保ちやすかったです。
広告のメンテナンスが必要
A8netでは、広告主に提携を申し込んでOKをもらえたら、その広告のアフィリエイトを始めることができます。 ただ、広告内容に変更があったり、期間が終了したり、ということがあるんですね。そうなると、過去の記事を修正したり、バナーを外したりというメンテナンスが必要になります。 これが意外と手間だったり…。
グーグルアドセンスとかですと、一回貼ったら何もしなくてもいろんな広告を配信してもらえます。 メンテナンス不要、ずっとそのまま放置でOKなんです。
これを知ってしまうと、広告に変更がある度メンテナンスしなければならないA8netは、ちょっと面倒だなと感じてしまいました。
良かった点
A8netにはセルフバックのページがあって、そこから買い物・サービス申し込みがなどをすると結構良い額のキャッシュバックがもらえます。ポイントサイト経由よりもお得なこともあるので、この点は登録してよかったなと思いました。 アフィリエイトの方の成果は全然ですが、セルフバックを利用していればその内換金できそうです。
A8netが向いてそうな人
A8netには物販系の広告がいっぱいあり、セルフバックも可能です。なので、化粧品やサプリなどを自分で色々と試して記事を書く、というのが好きな方には向いているんじゃないでしょうか。私はあまりお試ししないのでやっていませんが、報酬の高い広告もあるみたいですよ。
逆に向いていなさそうな人は、面倒くさがりの人でしょうか。
過去記事の広告を貼り直したり、という作業が苦手な方は、グーグルアドセンスや忍者AdMaxなど、貼りっぱなし系のサービスが向いていそうです。
広告
スポンサーリンク