
先日作成したばかりの素材サイトに貼るため、忍者AdMaxで新しく広告枠を作成したのですが…
HTMLに貼り付けて、表示を確認してみたところ、広告が出てきません。忍者AdMaxのバナーが表示されてしまっています。
あわてて管理ページへいってみると、広告枠のステータスが「配信不可」となっていました。
サイトの審査に落ちた?
もしかして、サイトの審査に落ちてしまったのかとちょっと焦りました。動揺しつつヘルプページを見てみると、どうも審査に落ちたというわけではなく、アダルトサイト判定を受けてしまったよう。
通常の素材サイトですから、何かの手違いだろうなということで、再審査をお願いしてみました。
配信不可になったときの対処
サイトの再審査を受ける際には、下記のページを参照しました。忍者AdMax|広告枠に関する申請
上記のページのテンプレートを参考に、お問い合わせフォームからメールを送信。 すると翌日には、忍者AdMaxのサポートから返信をいただけました。
返信内容はこんな感じです。
貴サイトを拝見いたしましたところ、
仰るとおり一般カテゴリに該当するコンテンツでしたので、
サイトカテゴリを「一般」に修正させて頂きました。
無事、再審査をクリア出来たようです。
対応が早かった
さっそく管理ページヘいって確認すると、広告枠のステータスが「配信中」になっています。 サイトに貼り付けるとすぐに広告が配信され、一安心となりました。問い合わせた日は日曜日だったので、お返事まで数日はかかるかな~と思っていたんですが、意外と対応が早かったです。
忍者AdMaxのヘルプページはちょっと素っ気ない印象だったんですが、サポート対応は迅速&的確なものでした。 もし広告配信に関してトラブルがあったら、サポートに問い合わせることをおすすめします。
スポンサーリンク