
最近FC2ブログも利用する様になりました。
FC2ブログとライブドアブログ、どちらもアフィリエイトサイト可の有名なサービスですが、仕様など結構違っています。
両方使用してみて、それぞれの特徴や使いやすさなどを比較してみました。(私が利用しているのはどちらも無料ブログです。有料版だとまた色々と違います。)
ライブドアブログの特徴
全体的に使いやすい
管理画面が操作しやすい。また、テンプレートのカスタマイズも簡単に感じました。アクセス解析が最初から用意されているのも良い点だと思います。あんまり関係ないですが、訪問者をキャラクター化してくれるログミンという機能があり、これが結構楽しい。
PC版は広告ゼロにできる、でもスマホ版は…
PC版は広告無しに出来ます。自分のアフィリエイト広告を良い位置に貼れますから、アフィリエイトに向いているといえそうです。しかし、スマホ版にはライブドアブログ側の広告がドドンと表示されてしまいます。移動もできませんから、自分の用意したアドセンスバナーなどは目立たない位置に貼るしかありません。
その結果、現時点で当ブログのスマホ広告クリック数はゼロ。インプレッション報酬もほとんど無い状態です。
FC2ブログの特徴
ちょっと使いにくいかも
ライブドアブログと比較すると、管理画面がちょっとややこしく感じました。また、カスタマイズも素人には手を出しづらい…。その代わりテンプレートが非常に豊富にそろっています。かなりお洒落でカッコいいのもあり、良い感じです。
ただし、ユーザー提供のテンプレートは規約が厳しい物が多く、商用サイト不可なことも。アフィリエイトサイトとしての利用の場合、かなり選択肢が少なくなってしまいます。
広告の量は少なめ
PC版の広告はごく少量のテキストのみです。スマホ版にはバナー広告が表示されますが、目立たない位置に移動してもOKという規約でした。(ただしオーバーレイ広告あり。消すにはテンプレートをいじる必要があります。)
アフィリエイトをやるなら
PCメインに考えればライブドアブログの方がオススメかと思います。なにしろ広告ゼロですから、思う存分自分のアフィリエイトバナーが貼れますし、テンプレートカスタマイズも簡単でした。逆にスマホ版をメインにするなら、FC2のほうが良いのではないでしょうか。
最近ではネット利用者全体の半数以上が、スマホ経由となっているそうです。しかしサイトのジャンルなどによって、その比率は違ってくるとか。例えばこのブログの場合は、PC7割スマホ3割という比率になっています。どちらのユーザーが多くなりそうかによって、使いやすいブログも変わってきそうです。
スポンサーリンク