ストックフォトの収入は不安定

PIXTA、フォトライブラリーなどのストックフォトサイト登録し数年経ちましたが、今のところ副業として稼ぐのは難しいと感じています。コツをつかめばそこそこ売れるようになりますが、常に収入がある、というわけではありません。いつ売れるか、どのくらい売れるか、なんにも保証がないからです。
副業というからには、やはり毎月安定して収入を得たいもの。在宅ワークとしてやるなら、毎月一定の収入があるライティングサイトの方がいいと思います。(イラストを描くのと比べると、あまり楽しい作業とは言えませんが……。)
不労所得としてはアリ
個人的には、労力に見合うだけの収入になっているかなーと感じます。在宅ワーク、副業と考えるより、ちょっとした不労所得という感じでしょうか。「今すぐ副業収入が欲しい」という場合には向きませんが、「何かしらネット収入を得られるよう色々試したい」という方には、結構おすすめだと思います。
初めてのイラスト仕事に
私にとっては、ストックフォトでの販売が初めてのイラスト仕事でした。依頼を受けて描く、というものではないので、実際には仕事とはいえないかと思います。でも、「自分にも絵を描いてお金をもらうことができた」初めての経験です。
わずかでも販売実績が得られたことで、他のことにチャレンジしてみる勇気が持てましたし、ストックフォト経由で依頼を頂いたこともあります(一回のみですが。)
「イラストを描く仕事がしたいけど、なんにも経験が無いし…」と感じている人は、とりあえずのきっかけとしてストックフォトを始めてみるのも良いのではないでしょうか。
ストックフォトサイト紹介記事
PIXTAでイラスト販売した感想
フォトライブラリーでイラストを販売した感想
ネット収入カテゴリの記事
ネットの色々な収入源 まともな在宅ワークのランキング
スポンサーリンク